EMC 生涯学習:https://shougai.ebetsu.org/609743since 2018.6.18
 

お知らせ

中分類指導者名指導内容連絡先FAXホームページメールアドレス
工芸安藤 米子生活の中で使うスプーン、トレ―、お皿、額、テーブル、バッグetc.自分で好きなものを自由に直接木に描き、糸のこで木を切り、手のみを使ってくりぬいていく。外形を整えたら、カシューで5回程ふいたり、彩色をほどこしたりして終わる「まずは自由な発想で自分の生活スタイルに合わせ木でこんなに出来るんだー」なのです。011-386-5836
090-5072-2115
011-386-5836
hyssopuspink@ybb.ne.jp
工芸石戸谷 準ステンドグラスの製作指導。教室は毎週火曜と第2・4水曜日。依頼に応じて出張短期講習も行います。011-384-8130011-384-8131https://st-glass.jpjun@st-glass.jp
工芸奥山 弘治陶芸に関するアドバイス。011-385-9280011-385-9280

工芸旗手 雅恵銀粘土を使いシルバーのアクセサリーや雑貨を作ります。小学生から年配の方まで誰でも簡単にオリジナル作品を作ることができるので、学校の図工製作から団体の研修会等にまで幅広く対応できます。又、一定のカリキュラムをこなすと文部科学省所管・一般財団法人生涯学習開発財団認定の資格取得も可能(銀粘土技能認定者)。011-389-5066011-389-5066
silver-m31@nifty.com
工芸北川 智浩一日体験教室、会員制の陶芸教室、ギャラリーでの販売。
◎一日体験教室
(例)陶器コース:湯呑み1,500円、小鉢2,000円
   磁器コース:小鉢程度2点3,500円(電動ロクロ)
◎手びねり
   初級コース(湯呑み・小鉢・飯茶碗)
   中級コース(菓子鉢・お花入れ・抹茶茶碗)
◎教室会員 手びねり、電動ロクロ
011-381-1611
090-2072-6267
011-381-1611http://ayufuji2005.blog.fc2.com/tom-kitagawa55@cap.ocn.ne.jp
工芸千葉 英希・木工全般・チェンソーによる丸太の加工・ログハウスのつくり方011-381-3438011-381-3438

工芸中嶋 登紀子藤や野山のつるを使い、初心者基礎学習及び応用作品を指導します。
第2・4金曜日/10:00~15:00 
月額:2,000円(見学者歓迎)
011-385-8791


工芸中城 道雄本格的な仏像(木)彫刻及び一般向に創作した「めんこいほとけさま」の制作指導。又、江別森林公園に由来したふくろう制作、指導等を行っており、指導課程の中、仏像芸術の素晴らしさ木彫の素素晴らしさを教えている。今後更に団塊世代、及び団塊予備世代に向け木彫芸術を発展、いずれは「めんこいほとけさま」シリーズは江別の芸術として全国に広めたい。百聞は一見に…と言います。まずは見る事が大切です。011-386-9522011-386-9522
nakashiro@bma.biglobe.ne.jp
工芸長畑 ふみ子陶芸、陶器絵付け、はがき絵、水彩画、デッサンなど、時間の折り合いがつけば、単発で指導に出かけます。011-384-5050011-384-5050

工芸新林 裕子陶芸全般、絵付など。011-383-7803011-383-7803
arudebaran.0504@htk.ne.jp
工芸橋本 祐二ガラス工芸に関する成形・加工技術。011-747-2362011-726-4057http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/index.html
http://www.hro.or.jp/index.html
hashimoto-yuji@hro.or.jp
工芸八幡 暁子生花アレンジメント・しめかざり・押花・ドライフラワー・プリザーブドフラワー・寄せ植え・多肉植物など、花に関する様々なことを教えています。
(自宅のほか、出張教室もあり)
(お子さんいる方も参加OK、車駐車OKです)
学校PTAや自治会など外部に出向く出張教室、また、保育園・幼稚園や学校での親子教室も行っています。(予算ご相談下さい)
011-387-7121011-387-7121https://clover721.exblog.jp/harusuke12120422@gmail.com